こんにちは!
リキッドブルーのまこっちゃんです☆
今日は空が満面の笑みを見せています!
思わず背伸びをしたくなるような青空が広がり、
もうすぐそこまで、夏が来ているのを
感じさせる一日となりました(#^^#)
沖縄に来たら、もちろん!
沖縄の食を味わいたくなりますよね!
沖縄そば・ゴヤーチャンプルー・タコライス・・・・
沖縄の食文化はさまざまです。
しかし、今日ご紹介する沖縄の食は、
あまり知られていません!
しかし地元の人に愛されるローカル食を
ご紹介します(#^^#)
それがこちら!
骨汁(ほね汁)です☆
まこっちゃんが食べたのは、
「骨汁とんかつセット」 750円
ラーメンを入れるような器に山盛り!
この骨汁、骨を食べるのではなく、
骨についてるお肉をそぎながら食します。
お肉はホロホロで柔らかく、
だし骨をそのまま使っているため、
スープは、豚の出汁がしっかり出ており、
うまみが口いっぱいに広がります☆
写真の左上の黒いでかい器は・・・・
骨入れでした (笑)
だし骨元は、元は、まかない食で、
沖縄そば等のだし汁をとった、
だし骨を食堂のスタッフが食してたそうです。
今では、うちな~ちゅ(沖縄の人)に愛されるローカル食です!
骨汁を出している食堂では、一番先に完売するメニューです(#^^#)
まこっちゃんが今回訪れたお店はこちら!
「かね食堂」 (うるま市店) ☆
このかね食堂、メニューも豊富です!
そしてどのメニューもボリュームがすごい!!
沖縄の食文化がぎっしりつまった食堂です(#^^#)
足を運んでみてはいかがですか(^_-)-☆