こんにちは!
マコっちゃんです(^^)
この時期は青の洞窟があります真栄田岬は、
遊泳禁止になることが多くあります(>_<)
なぜか・・・?
海は風の影響で波がたつのです(>_<)
冬のこの時期は、北風が多く沖縄には吹きます・・・
北風にとっても弱いのが青の洞窟がある真栄田岬です。
そんな中!今日は、なんと!!!
真栄田岬が遊泳OKに!
久々の真栄田岬ご案内に、
自分たちスタッフの方がテンションが上がります!
まちにまった青の洞窟は、もちろん!
素晴らしく青々とした色を放ちます(^^)
何度もお客様を案内し、
何度も目にしている光景ですが、
「いや~本当にインストラクターでよかった~」と
しみじみ思う光景です!
そんな青の洞窟がある真栄田岬ですが、
洞窟以外の魅力もあります!
それは、たくさんの熱帯魚が見れることです(^^)
例えば・・・こんなお魚!
様々に色や模様を変えるお魚です!
そしてこんな群衆も!
「ロクセンスズメダイ」です!
餌をあげるとこの群衆がいっせいに集まってきます!
そしてユニークなお魚!
「ハリセンボン」さんです(^^)
ふくれた姿はとっても愛らしい・・・(#^^#)
そして真栄田岬で有名なのが、こちら!
「ツバメウオ」の群衆です!
人間の顔のサイズより大きい体で泳ぐ姿は、
圧巻です!
まだまだいますよ~~!
こちらは熱帯魚そのもの!
「チョウチョウウオ」です!
ディズニー映画「ファンティングニモ」を思い出す
色合いの熱帯魚達がそれぞれ悠々と泳ぎまわります!
もちろん、「ニモ」のモデルになった
「クマノミ」を見る事もできますよ(^^)
正確には、ニモは「カクレクマノミ」。
写真は「クマノミ」です。
それでもテンション上がるのは間違いなし!!
夏に向けてこれからどんどん海況はよくなる為、
遊泳可能な日が多くなります!
沖縄に来る際は、旅行プランの一つに是非
「青の洞窟ダイビング」を入れてください!!
一生の思い出になるぐらい感動の体験ができますよ(^^)