沖縄お重箱料理 第一弾は・・・・
『 かまぼこ 』です(#^^#)
かまぼこは、作りません!買ってきます(笑)
買ってきたものを切るだけです!!
沖縄では、一般的によく食べられる、かまぼこは、
『 カステラかまぼこ 』 です!
お祝いや、法事など、行事がある時だけではなく、
スーパーや市場では常に手に入ります!
太さや大きさも何種類かありますが、
お重箱の多きさは、八寸四方が一般的です。
(片面8寸(24cm)の4面)
それを最終的に、9マスに分けて料理を詰めるので、
お重箱の三分の一の大きさがベストですよ(#^^#)
かまぼこ自体、何種類か、
お重箱に合わせて作られているようですが、
大きさに合わせて買ってくださいね(#^^#)
白かまぼこと、赤かまぼこの二種類あり、
法事などの際は、白かまぼこ・・・・。
お祝い事は、赤かまぼこのみだったり、
白と赤の二種類をつかった紅白かまぼこを使います。
今回は、赤と白を使い、紅白かまぼこにしました(#^^#)
白も赤も、7ミリぐらいの太さに切ればOKです!
かまぼこはこれだけ!簡単ですね☆